PR

【管理人の婚活記録】まとめ

管理人の婚活記録

このブログは、「結局、理想を下げない女が選ばれる」の著者である伊藤友美さんの婚活塾を受講し、2019年に42歳で結婚した管理人が、「アラフォー結婚も意外と楽しいぞ♪」と思って書き始めました。

気がついたらアラフォーになってしまった。でも、幸せな結婚をしてみたいな、と思っている方の背中を押せれば良いなと思っています。

管理人がどんなふうに婚活をし、そして婚活塾を受講し、結婚に至ったかを全7話にまとめました。

全部でも一部でも、同じような体験をした方の参考になれば嬉しいです♪

1. 27歳、結婚情報サービスに入会する

私が結婚を意識し、具体的な行動を始めた27歳の頃のお話です。

ここで淡々と活動できていれば、このブログは生まれなかったことでしょう笑

2. 28歳〜29歳、衝撃的な出会いからの闇堕ち

私の婚活史上、大きく道を踏み外した時期のお話です。

もし、このブログを読んでくれているのがアラサーの方であれば、私のように闇堕ちしないよう、愛し愛され婚メソッド®️を実践されることをお奨めします。

すでに私と同じように闇堕ちしてしまった方、大丈夫!ちょっと(いや、だいぶ?)悔しいけど、自分のことは自分で幸せにすると腹を括り、意外と楽しい人生を行きましょう。

3. 30代前半、カタチだけの婚活

20代の終わりに落ちた闇から抜け出しつつ、30歳くらいには結婚するのが当たり前、という世間の目を気にして、カタチだけの婚活をしていた時期のお話です。

ミドサー以降の方は、思い当たる節があるのではないでしょうか?

4. 30代後半、自分はどうしたいかを問い続けた日々

第2話で負った傷がだいぶ癒てきた頃、気になる人ができました。その人とお付き合いに至ることはありませんでしたが、その人を通して、自分はどうしたいかということに向き合い続けた時期のお話です。

この時期があったので、婚活塾に行って、サクッと結婚できたのだと思います。

5. 40歳、昇格試験&やっぱり結婚しよう

40歳になり、昇格試験をきっかけに、これまでを振り返り、これからを思い、そして結婚しようと決めた時期のお話です。

本当に結婚しようと決めるきっかけは人それぞれだと思いますが、私にとっては仕事の節目でした。

6. 41歳、婚活塾に入る

昇格試験が終わり、いよいよ本当に本気で婚活をしようと、婚活塾に入ったお話です。

私は婚活塾中に夫となる人に出会っています。

そのプロセスについても書いています。

7. 42歳、入籍・結婚式

入籍(5月)〜結婚式(12月)までのお話です。

アラフォーの穏やかな?結婚の様子を感じていただければと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました