PR

【実践!愛し愛され婚メソッド®️】結婚したいという思いを認めてあげよう!

実践!愛し愛され婚メソッド®️

このブログは、「結局、理想を下げない女が選ばれる」の著者である伊藤友美さんの婚活塾を受講し、42歳で結婚した管理人が、愛し愛され婚メソッド®️で叶える幸せなアラフォー結婚ライフをお伝えしています。

※「愛し愛され婚メソッド®」は株式会社Lulu Spacesの登録商標です。

※アフィリエイトプログラムを利用しています。

 

このシリーズでは、愛する人に愛されて幸せな結婚をしたいアラフォー以上の婚活女性にとって大切なことを書いていきたいと思います。

もちろん、結婚後も役にたつことです。

結婚したいかどうか、わからない…

婚活塾に参加されて、「結婚したいかどうか、わからない」とおっしゃる方がいます。

私が受講した婚活塾1期(3か月で全5回の対面講座)でも、初回の自己紹介で「結婚したいかどうか、わからないのですが…」とか、「結婚しなくても良いかな、と思えてきました」と言う方がいらっしゃって、びっくりしたことを覚えています。

当時の私は、友美さんのことをよく知らない状態で、それでも本当に結婚したいと思ったので、えいやっと高い受講料を支払って行ったのです。

しかも、「3か月で全員婚活卒業!」と謳っている講座です。

さぞかし、結婚したいという思いが強い人たちが集まってくるかと思いきや、先ほどの自己紹介です。

「やばいっ、つられないようにしないと」と思ったのでした笑

本当の本当に、そう思っていますか?

「結婚したいと思えない」
「結婚しない人生も良いかな」

それって本当ですか?

だったらなぜ、このブログを読むのですか?

他の婚活に関するブログやネット記事を読むのですか?

周りの人の結婚報告に心がざわつくのですか?

毎日、何度も何度も「結婚」という単語が浮かんできていませんか?

それだけ「結婚」について考えている、という事実を認識してください。

誰の許可もいらない、何の資格もいらない

心のどこかで「私が結婚したいなんて思ってはいけない」という思いはありませんか?(私はありました)

でも、大人になったら、どんな人でも、結婚したいと思っていいんです。

誰に許してもらわなくても、何か資格を手に入れてからでなくても、結婚したい、と思っていいのです。

それは、人が成長する過程で、そう思うようになるものだからです。

7歳になる年には小学校へ入学する、その6年後には中学校に入学する、それと同じように、18歳になったら結婚したいと思っていいのです。

もちろん、経済的に自立するとか、家事ができるとか、できていた方が良いこともあります。でも、それは相手次第で、18歳になれば結婚できる今、18歳になったら結婚したいと思っていいのです。

結婚したいって思ってもいいんだよ!

愛し愛され婚メソッド®️では、

「私は愛する人に愛されて幸せな結婚ができるよ」と自分に声がけをしてあげよう、といっています。

でも、それに抵抗があるのであれば、

私は愛する人に愛されて幸せな結婚ができるよ。

の前に

私は結婚してもいいんだよ。結婚したいと思ってもいいんだよ。

と言ってあげてください。

そう言ってみて、心がホッとするようであれば、しばらく続けてみてください。

じきに、「私は愛する人に愛されて幸せな結婚ができるよ」と言えるようになると思います。

結婚したいと思わないことで手に入れていること

それですんなり「そうか、私は結婚したいと思ってもいいんだ」と思えない場合は、結婚したいと思わないことで手に入れているものは何か?を考えてみると良いと思います。

結婚したいと思わなければ、

  • まだまだ子どもでいられるから、自分の責任で何かを決断しなくても良い。
  • 実家に住んでいられるから、料理や掃除をしなくても良い。
  • これまで通りに暮らしていれば痛い思いをしなくてすむ。
  • 弱い自分でいられて、かわいそうって言ってもらえる。

そんな思いがないでしょうか?

もちろん、そう思っていてもいいんです。

だけど、もうそれは十分に味わったのではないでしょうか?

そうであれば、「そうか、私は結婚したいと思ってもいいんだ」と考えを改めてみても良いと思いますよ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました