PR

婚活塾切り抜き動画解説6:親への謝罪(父親が苦手だった・私より妹が愛されているという視点を持った結果)

アラフォー婚活

私も受講した、伊藤友美さんの婚活塾

興味はあるけど、ちょっと勇気が…という方もいらっしゃるかと思います。

友美さんも時々おっしゃっていますが、友美さんの本だけで結婚した方もいらっしゃるそうですし、ブログやYouTubeで婚活塾と変わらない情報を出してくれています。

婚活塾であれば、リアルに自分の場合のアドバイスをもらえますし、直接関わることで得られるものはやっぱり違うと思いますが、まだ勇気が出ない方は、まずは切り抜き動画があるので、見てみてください。

切り抜き動画を紹介&私はどのように理解したか、取り組んだか、などを書いていきたいと思います。

婚活塾切り抜き6:親への謝罪(父親が苦手だった・私より妹が愛されているという視点を持った結果)

まずは、YouTube動画をご覧ください。(8分7秒)

4と同じく、facebookグループに書き込まれたワークについての話です。

 

父の愛、次女の私からの見え方

ひとつ目は、妹の方が可愛がられているように感じて、父親が苦手だったという話でした。

友美さんが長女なので、婚活塾では長女の場合の話が多いのですが、私は次女なので、次女からの視点で書いてみたいと思います。

ちなみに私の父は、「誰のおかげで飯が食えると思っているんだ!」と言ってしまっていたような”昭和のお父さん”でしたので、家族みんなから苦手意識を持たれていました・笑

初めての子どもで、とにかく気がかりである

父としては4人の子どもに対して平等でありたいと思っていたようで、高校は公立、大学は家から通える公立4年制または私立短大、と決められていました。

主にお金の面でしたが、そういったこともあり、私自身も等しく愛されて育ってきたつもりでいました。

ただ、大人になるにつれ、精神的な面で差があることに気づきました。

大人になってからの話なので、あまり不満には思わなかったのですが、姉のことになると、気がかりな度合いが違うのです。

よくよく観察していると、第一子の姉に関しては、何をするにも初めてなので、気になって仕方がないようでした。

それは条件反射のようになっていて、何歳になっても変わらないようです。

何番目かに関わらず、自分と似ているかどうか?

もちろん、周りを見ずに突き進んでしまう姉の性格によるところもあると思います。

それは、父も同じようなところがあり、見ていて心配になるのではないかと思います。

共感の度合いが強い分、失敗したり傷ついたりして欲しくないと思い、ついつい干渉してしまうのだと思います。

対して私は「何を考えているかわからない」と言われるほどだったので、父とはタイプが違ったのでしょう。

知人の前でも「何を考えているかわからない」と言われることは、娘である私のことを理解する気がなく、愛されてないんだと感じたこともありますが、父としてはそう表現する方法しか持ち合わせていなかったのだと理解しています。

そうはいっても、4人の子どもを養ったという事実

そんな父ですが、私たちきょうだい4人を養ってくれたことにかわりはありません。

「うちはお金がないんだ」と言われながら育ちましたが、食べるものに困った記憶もないし、いろいろ習い事もさせてもらったし、大学まで卒業させてもらいました。

アラフォーをすぎた今、もし自分に子どもがいたら、同じようにできただろうか?と考えると、親ってすごいなぁと思います。

人生は、自分の思い込み通りに創られる

ふたつ目の話題は、人生は自分の思い込み通りに創られる、という話でした。

なかなか認めたくないですが(笑)、心理学を学ぶとだいたい出てきます。

その状況を楽しんでしまおう!

私は関西の方から心理学を学んだので、笑いにしてしまうことを学びました。

たとえば、

えーーー!私、波乱万丈な人生を歩みたかったんだ(((o(*゚▽゚*)o))) びっくり〜!

みたいな感じです。

そう言ってしまうと、なんだか人ごとのように思えて、笑えてきませんか?

そうして面白がったあとで、

どうする?今のまま続ける?それともやめる?

と自分に聞いてみてください。

今のまま続けるのでも何にも問題ありません。

それでもきっと、気持ちが少し軽くなっていると思います。

せっかくなら、自分が望む方向の思い込みをしよう!

でも、本当に人生は自分の思い込み通りになるのだとしたら、自分が望む方向の思い込みをしたほうがいいですよね。

だから、

私は愛される価値があるよ

愛する人に愛されて結婚できるよ

と自分に言い続けてあげて欲しいんです。

最初は違和感があっても、だんだん慣れてきて、そうなって当然!と思えるようになってきます。

バカみたいでもいい

いやいや、そんなこと唱えても結婚できるはずないし、そんなの、バカになったみたいでできない!!

という方、いますよね?

真面目に正しく、しっかり者として生きてきた方は、そう思うのではないかと思います。(私はそっちのタイプでした)

もちろん、その考えも良いと思います。

でも、もう結婚したいんですよね?

だったら、人前で言うことではないし、言ってみてはどうでしょうか?

お金もかかりませんよ・笑

リスクゼロです・笑

ぜひ試してみて下さい♪

婚活塾の紹介

さて、いかがだったでしょうか?

最新の婚活塾の内容については、こちらをご確認ください。

婚活塾 : アラフォーのための婚活支援 - LULU SPACES
婚活塾 : 理想を下げずに、選ばれる!婚活カウンセラー 伊藤友美がプロデュースする「アラフォーのための婚活支援 - LULU SPACES」の公式サイトです。

開催は不定期(年に2~3回)ですが、先行案内の申し込みフォームもありますので、気になった方は登録されると良いと思います。

また、過去の婚活塾のレポートや受講生の感想もあります。読むだけでも婚活に大切なことがたくさん書いてあるので、おすすめです。

├レポ(婚活塾)|アラフォーからの最強愛されコミュニケーション術☆伊藤友美
アラフォー婚活成功法*伊藤友美さんのブログテーマ、「├レポ(婚活塾)」の記事一覧ページです。
├お客様からのご感想(婚活塾)|アラフォーからの最強愛されコミュニケーション術☆伊藤友美
アラフォー婚活成功法*伊藤友美さんのブログテーマ、「├お客様からのご感想(婚活塾)」の記事一覧ページです。

次の婚活塾まで待ちきれない!恥ずかしいのでひとりで婚活したい!という方には、動画教材もありますので、検討してみると良いと思います。

Captcha Challenge - STORES

コメント

タイトルとURLをコピーしました