PR

婚活塾切り抜き動画解説5:輪ゴムパチン!で気づける無意識の自己否定や自己卑下

アラフォー婚活

私も受講した、伊藤友美さんの婚活塾

興味はあるけど、ちょっと勇気が…という方もいらっしゃるかと思います。

友美さんも時々おっしゃっていますが、友美さんの本だけで結婚した方もいらっしゃるそうですし、ブログやYouTubeで婚活塾と変わらない情報を出してくれています。

婚活塾であれば、リアルに自分の場合のアドバイスをもらえますし、直接関わることで得られるものはやっぱり違うと思いますが、まだ勇気が出ない方は、まずは切り抜き動画があるので、見てみてください。

切り抜き動画を紹介&私はどのように理解したか、取り組んだか、などを書いていきたいと思います。

婚活塾切り抜き5:輪ゴムパチン!で気づける無意識の自己否定や自己卑下

まずは、YouTube動画をご覧ください。(4分34秒)

著書では、59ページ(Chapter1の一番最後)の「目覚めの輪ゴムパチンワーク」の部分です。

※アフィリエイトプログラムを利用しています。

 

言いづらいですが、やってないです苦笑

友美さんは、

ワークを最初から全部やって!(理想の人リストだけとかはダメ!)

最短最速で結婚する人はワークを徹底的にやっている

とおっしゃっていますので、大変言いづらいのですが…

ごめんなさい。やってないです。

言い訳をさせてもらうと、私は俯瞰的に見るのが得意です。

子どもの頃から、人間観察が大好きで、

  • あの人はなぜこんなことをしたのか?
  • 私はあの時なぜこんな振る舞いをしたのか?

など、ひたすら考えているような子どもでした。

それから、お題を投げて答えが降ってくるのを待つ、ということもよくやっていて、慣れていたということもあると思います。

ですので、輪ゴムをつけはしなかったですが、自分が普段どんなネガティブな思いを持っているかの観察はしていました。

魔法のセルフコーチングシート

それよりも、「私は愛する人に愛されて結婚できるよ」という言葉がけをたくさんして、猛烈に上書きをしていった、ということだと思います。

婚活塾の初回に、「セルフコーチングシート」というものをいただきました。

当時の受講生のみに配布しているものだと思いますので、ここでお見せすることはできませんが、当時アシスタントをされていたゆきこさん(友美さんの講座を受講して結婚)が婚活時に使っていたというもので、とても素敵なデザインの紙に印刷されたものでした。

私はひとり暮らしだったので、これを洗面所の鏡に貼って、洗面所を使うたびに音読しました。

  • 朝起きて顔を洗ったあと
  • 歯を磨いてメイクをしたあと
  • 帰宅して顔を洗ったあと
  • お風呂に入ったあと

など、1日に4〜5回です。

それから、のちに作った理想の人リストの録音のあとにも入れて、何度も聞いていました。

自分は大丈夫、と思わずにやってほしい

やっていない私が言うのもなんですが、「ワークをやらずに結婚した人だっているんだから、私もやらなくて大丈夫」とは思わないで欲しいなと思います。

「愛し愛され婚メソッド®︎」に出会うまでに、どんな経験をしてきたかによって、必要なワークのボリュームも違うと思いますが、まずは素直に全部やる!という方法をお勧めします。

婚活は人間関係ですから、傷ついてしまうと立ち直るのに時間がかかる場合も多いと思います。

傷ついて、ワークが足りなかったと戻るより、いま取り組んでしまった方が、結局は欲しいものが早く手に入ると思います。

婚活塾の紹介

さて、いかがだったでしょうか?

最新の婚活塾の内容については、こちらをご確認ください。

婚活塾 : アラフォーのための婚活支援 - LULU SPACES
婚活塾 : 理想を下げずに、選ばれる!婚活カウンセラー 伊藤友美がプロデュースする「アラフォーのための婚活支援 - LULU SPACES」の公式サイトです。

開催は不定期(年に2~3回)ですが、先行案内の申し込みフォームもありますので、気になった方は登録されると良いと思います。

また、過去の婚活塾のレポートや受講生の感想もあります。読むだけでも婚活に大切なことがたくさん書いてあるので、おすすめです。

├レポ(婚活塾)|アラフォーからの最強愛されコミュニケーション術☆伊藤友美
アラフォー婚活成功法*伊藤友美さんのブログテーマ、「├レポ(婚活塾)」の記事一覧ページです。
├お客様からのご感想(婚活塾)|アラフォーからの最強愛されコミュニケーション術☆伊藤友美
アラフォー婚活成功法*伊藤友美さんのブログテーマ、「├お客様からのご感想(婚活塾)」の記事一覧ページです。

次の婚活塾まで待ちきれない!恥ずかしいのでひとりで婚活したい!という方には、動画教材もありますので、検討してみると良いと思います。

Captcha Challenge - STORES

コメント

タイトルとURLをコピーしました