PR

婚活塾切り抜き動画解説18:理想の人に出会えるイメージング方法

アラフォー婚活

私も受講した、伊藤友美さんの婚活塾

興味はあるけど、ちょっと勇気が…という方もいらっしゃるかと思います。

友美さんも時々おっしゃっていますが、友美さんの本だけで結婚した方もいらっしゃるそうですし、ブログやYouTubeで婚活塾と変わらない情報を出してくれています。

婚活塾であれば、リアルに自分の場合のアドバイスをもらえますし、直接関わることで得られるものはやっぱり違うと思いますが、まだ勇気が出ない方は、まずは切り抜き動画があるので、見てみてください。

切り抜き動画を紹介&私はどのように理解したか、取り組んだか、などを書いていきたいと思います。

婚活塾切り抜き18:理想の人に出会えるイメージング方法

まずは、YouTube動画をご覧ください。(2分50秒)

 

理想の人リストの作り方(正統派編)

まず、理想の人リストの作り方について、ちょうど良い記事があったので紹介します。

妄想すればするほど◎! 理想の人と必ず出会う「リスト」作りの方法【アラフォー&アラフィフ婚活道場】
婚活が成功する秘訣は後にも先にも「理想を下げないこと」と、アラフォー・アラフィフ専門婚活カウンセラーの伊藤友美先生は言います。婚活期間が長くなると結婚相手の条件を妥協しようと考えがちですが、本当に望んでいない相手との結婚が叶うわけがありませ...

婚活や恋愛関係の本やサイトで、出会いたい人のイメージを書き出そう、というのは見かけると思いますが、友美さんの「愛し愛され婚メソッド®︎」の場合は、

  • 妥協してはいけない
  • それが叶った時の感情も書く

というのが特徴だと思います。

※「愛し愛され婚メソッド®」は株式会社Lulu Spacesの登録商標です。

 

これまでのワークをしっかりやった上ではありますが、楽しんで取り組んで欲しいなと思います。

 

理想の人リストの作り方(アレンジ編)

婚活塾で理想の人リストを書く回があり、私も言われた通りに書いて、読み上げてみました。

でも、どこかぎこちなくなってしまって、気分が上がりませんでした。

そこで、ふと思いついた方法でやってみました。

それは、

私は理想の人と結婚しました。(結婚が決まりました)

それを、学生時代の友人に報告したところ、お祝いがてら久々にお茶しようという話になり、数名で集まることに。

そこで私は、結婚相手について根掘り葉掘り聞かれる。

という場合をイメージして、どんなふうに答えるか?

と考えて書く、という方法です。

友美さんの著書の166〜168ページに紹介されていますので、ぜひ見てみてください。見出しだと、「インタビュー形式のリストが楽しい!」です。

※アフィリエイトプログラムを利用しています。

教えてもらった通りにやらなければいけないのかな?と思って友美さんに聞いてみたところ、気分が上がるのであれば違うやり方でも良いとのことでした。

喜んでくれる誰かを思い浮かべてみると良いかも

このシチュエーション、女友達であればあり得そうですよね?

私がイメージしていたのは大学時代の友人なのですが、大抵が30歳ごろまでに結婚して、子どもを産み育てていました。

しばらく疎遠になっていた時期もあるのですが、子どもが小学校へあがって少し手が離れた友人が、「いい加減遊びたい!遊んで!!」と連絡をくれて、年に1回くらいのペースでランチに行くようになっていました。

とてもありがたいことに、その友人は結婚していない私を下に見るようなことはなく、いつもフラットに接してくれていました。

年を経るごとに集まるメンバが増えましたが、みなそんな感じで、かといって結婚に興味がない人扱いするわけではなく、「いちど結婚してみたらいいのに」という感じの、どっちもありだよね、という感じに接してくれていました。

旦那さんの愚痴を言うこともありましたが、本気で嫌なわけではなく微笑ましい程度で、みな、結婚生活を楽しんでいたのだと思います。

こうして思い返してみると、本当にありがたい存在だなと思います。(みんないつもありがとう!)

実際に結婚が決まった時には、恒例の集まりでお祝いしてもらいましたし(もちろん、インタビューもされた)、結婚式にも来てもらって、久々の再会を楽しんでもらいました。

私の場合は大学時代の友人でしたが、おばあちゃんだったり、幼なじみだったり、職場の先輩だったりするかもしれないですが、あなたが幸せな結婚をすることを、あなたが望む生活を叶えることを、心から喜んでくれる存在がいるのではないでしょうか?

もし、そういう相手がいるのであれば、その人に報告するイメージでリストを作ってみると良いと思います。

その理想の人リストは、叶ったの?

さて、そのリスト通りの人と結婚したのかどうか?気になるところだと思います。

友美さんのブログでは、95%!とか、100%!とか、それ以上!とかいらっしゃいます。

私の場合は、感覚的には8割くらいかなと思っています。

リストには、

身長は175cmくらい
体型はやせているけど程よく筋肉がある
休日は表参道や丸の内でショッピング
程よくきれい好き
食べ物の好みは近く、添加物が少ないものとか健康に気を付けている

ということを書いていたのですが、

  • 身長は170cm弱
  • 「ラグビーやってたんですか?」と言われるくらいがっちり体型。おなかぽっこり。(でも、中高卓球部だそうです)
  • 人混みが苦手、車で移動が好き
  • 脱いだものはポイっとする
  • お肉大好き!ジャンク大好き!

という感じで、違うところもあります。

身長や体重は、リストを作るときにもさほど重要視していなかったので気にならなかったですが、都会のショッピングにあまり行きたがらないのが、少し不満でした。(結婚前のデートの時は都内在住の私に合わせてくれていたのですが、結婚後は車で行けるところが多くなりました)

ただ、時とともに、夫のほうからそういうところに行きたいと言うことも出てきて、時間をかけて理想に描いていた生活に近づいていくこともあるんだなと感じています。変に失望せず、自分が望むのであれば、根気強く叶えるための行動を続けていけばいいのだなと思います。

心からの望みを書いて、楽しんで!

アラフォー婚活女性の中には、過去に理想の人リストを書いて、でも出会えなくて、「私は高望みなんだ」「私なんかが理想の人と出会えるわけないんだ」「理想を下げないと結婚できないんだ」などと思ってきた方もいると思います。

でも今度は、「親へのひっそり謝罪ワーク」や「自分にごめんねワーク」をしっかりやったうえで、心からの望みを書いて、叶えて欲しいなと思います。

理想の人リストのイメージングワーク、ぜひ楽しんで取り組んでほしいと思います。

婚活塾の切り抜き動画はこれで最後です。

婚活塾のこの先は、実際に出会いの場に出て、そこで感じる不安や迷いについての相談ができる場になります。

同時進行で相談できるのが一番良いですが、そうでない場合も、グループ講座なので、他の方の質問が参考になると思います。

期によると思いますが、過去の受講者限定のフォロー講座(秘密のFacebookグループ内で質問ができる)が開催される場合もあります。そういった場も活用しながら、望む未来を叶えて欲しいと思います。

婚活塾の紹介

さて、いかがだったでしょうか?

最新の婚活塾の内容については、こちらをご確認ください。

婚活塾 : アラフォーのための婚活支援 - LULU SPACES
婚活塾 : 理想を下げずに、選ばれる!婚活カウンセラー 伊藤友美がプロデュースする「アラフォーのための婚活支援 - LULU SPACES」の公式サイトです。

開催は不定期(年に2~3回)ですが、先行案内の申し込みフォームもありますので、気になった方は登録されると良いと思います。

また、過去の婚活塾のレポートや受講生の感想もあります。読むだけでも婚活に大切なことがたくさん書いてあるので、おすすめです。

├レポ(婚活塾)|アラフォーからの最強愛されコミュニケーション術☆伊藤友美
アラフォー婚活成功法*伊藤友美さんのブログテーマ、「├レポ(婚活塾)」の記事一覧ページです。
├お客様からのご感想(婚活塾)|アラフォーからの最強愛されコミュニケーション術☆伊藤友美
アラフォー婚活成功法*伊藤友美さんのブログテーマ、「├お客様からのご感想(婚活塾)」の記事一覧ページです。

次の婚活塾まで待ちきれない!恥ずかしいのでひとりで婚活したい!という方には、動画教材もありますので、検討してみると良いと思います。

Captcha Challenge - STORES

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました